※スカイプを用いたリモートレッスンです。
概要
本質的にハーモニーとグルーブを支配するベースは、
その実力次第でアンサンブルの評価が決まる、
と言っても過言ではありません。
そのため、地味な練習を積み重ね、
基礎力を徹底的に鍛える必要があります。
当塾では、様々なジャンルのリズムパターン習得や、
オリジナルのライン作りに重きを置いています。
最終的には「アレンジ力」自体が
「ベーシスト力」につながる、という方針のため、
中級以上は音楽理論が必須となります。
どんな方向け?
これから始めてみたいと思っているが、
何から手を付けていいかわからない方。
既存曲のカバーは得意だが、
タブ譜がないと何をやればよいかわからない方。
バンドでオリジナル曲を演奏しているが、
アレンジを任されると頓挫してしまう方。
オリジナルのフィルやソロ、
ウォーキングベース作りに挑戦したい方。
周りの音を聴いて即興でフレーズや間を作り、
アンサンブル内での会話力を高めたい方。
etc.
カリキュラム例
初級
ピックでもフィンガーでも、
とりあえずタブ譜を読めるようにします。
単純なロック系の場合、
タイムキープができるようになったら、
すぐ簡単で好きな曲の練習に入ります。
ファンク、ラテン、ジャズ、フュージョン等を
目指す方は、奏法的にフィンガーが必須なため、
アポヤンドとミュートをマスターし、
太くきれいな音を出せるようにします。
中級
チューニングが統一されている楽器は、
早目にシステムを理解した方が効率的なため、
ギターと同じように、
「3 Notes per String」をマスターします。
同時に、様々なハーモニーを体感するため、
塾長が編み出した
「All Position Arp. Exercise(仮称)」
の訓練を行います。
また、様式に合わせたリズムパターンを
弾きこなせるようになってきたら、
スラップ等の奏法も学習します。
上級
運指の可能性を研究しつつ、
フィル、ウォーキング、ソロを想定した
オリジナルライン作りに入り、
アンサンブルでの会話力を高めます。
また、クラーベを感じる訓練をし、
アフロキューバンのグルーブにも挑戦します。
最終的にはECM系の即興を目指します。
教材
当塾で配布します。
ツール
必要機材等をご覧ください。
スカイプのダウンロードはこちら。
受講料
入塾案内をご覧ください。