必要機材等

Equipment

注意

こちらで推奨しているメーカー等は、
質問が多いものを中心に、
塾長の経験に基づき、
参考として載せてあるに過ぎません。
特定の商品を推す目的ではないので、
無料ツールを除きリンクは貼っていません。
ご購入は自己責任でお願いします。

オンラインレッスン全般

Skype ID

個人レッスンに必要です。

Skype

Zoomアカウント

ラボのようなグループレッスンに必要です。

Zoom

ウェブカメラ

当然ですが、絶対に必要です。
ラップトップやタブレットの方は、
内蔵のものでも構いません。
デスクトップの方は、
「Logicool」等が無難です。

当塾では、60fpsのものを使用していますが、
30fpsでも十分です。
講義系ならスマホでも可能ですが、
楽器のレッスンにはお勧めしません。
本人が納得している場合は構いませんが、
同じ情報量を受け取るなら、
なるべく画面や音質にこだわった方が、
何事も早く向上する可能性が高いでしょう。

Logicool

マイク

マイクはそこそこのウェブカメラなら
内蔵のものでも構いませんが、
ラップトップやタブレットデフォルトものは、
正直音楽には向きません。
こちらが受ける側の音質なので、
そこまで気にする必要はないですが、
音色を含めて上達したい方は、
少々こだわった方が良いでしょう。
講義系のみなら大丈夫です。

コンデンサーマイクを持っている方は、
オンラインレッスンでも使ってみましょう。
安価でも感度が良いものが多いので、
指向性が多少広めのものであれば、
声も楽器(アンプ音含む)も生に近い感触で、
途切れることなく拾ってくれる可能性が高いです。
これから購入予定の方は、
低予算なら「RODE」のものがお勧めです。

Rode

スピーカー

楽器やDTMのレッスンにおいて
スピーカーはマイクよりさらに重要です。
なぜなら送信側が良質の音を送信しても、
受信側が悪質な環境だと無意味だからです。
詳しくは、こちらの項目をご覧ください。

各種ケーブル

USB
Phone
XLR
LAN(有線の場合)
etc.

DTM

PC

本格的にやりたいのであれば,、
デスクトップ一択です。
ただし、家電メーカーの製品は高価な上、
値段の割にスペックが低く、
余計なソフトが混入済みなので、非推奨です。

特に生音志向の方で、サンプル音源や
重いエフェクトを多く使いたい場合は、
カスタマイズする必要があります。
以下のパーツを、予算に合わせて
バランスよく組むと良いです。

お気軽に始めたい、続くかわからない方は、
ラップトップやタブレット等で構いません。

セキュリティソフトは、
とにかく軽いものを選びましょう。

CPU

良いに越したことはない

メモリ

16GB以上推奨

ドライブ

OS用と音源用にはSSD推奨

電源

良いに越したことはない

大きいに越したことはない

モニター

大きいに越したことはない

ポイント

まず、メモリとドライブにこだわって、
次にCPUと電源、余裕があれば、
他に割り振っていくのが良いと思います。
当塾のPCは、全てドスパラで組んだものです。

Dospara

ソフトウェア

DAW

Cubase、Logic、Studio One等ありますが、
当塾では「Cubase Pro」でレッスンを行います。
※数ある廉価版も対応可能

Cubase

譜面作成

Finale、Sibelius、Dorico等ありますが、
当塾では「Finale」でレッスンを行います。
※廉価版「PrintMusic」も対応可能

Finale

ボーカロイド

各社からいろんなタイプが出ていますが、
当塾では「初音ミク V4X」でレッスンを行います。
※Voice Colorの多い「巡音ルカ V4X」も対応可能

Miku V4X

Luka V4X

オーディオインターフェース

オーディオインターフェースは、
良い音で聴いたり録音したりするためのもので、
PCで音楽をやっているなら必須アイテムです。
もちろんオンラインレッスンでも本領発揮します。
「Steinberg UR Series」等がお勧めですが、
相当安価なものでも、デフォルト内蔵と比べれば、
格段に音質向上が望めます。

Steinberg UR Series

ヘッドホン

プロアマ素人問わずどこでも見かける、
「SONY MDR-CD900ST」
(スタジオモニターヘッドホン)です。
とにかく無難です。

SONY MDR CD900ST

スピーカー

ミックス用にニアフィールドモニターが必要です。
チューニングがフラットでフェアなので、
観賞用としても、すっきりしていて耳に優しいです。
そんなに高価なものは要りません。
「YAMAHA HS Series」等がお勧めです。

YAMAHA HS Series

MIDIキーボード

メーカーは「M-AUDIO」や「KORG」等、
何でも良いと思いますが、
ビッグバンドやオーケストラの
アレンジまで考えている方は、
鍵盤数がなるべく多い方が直感的に作曲できます。
タッチにこだわるなら「YAMAHA」や「ROLAND」の
電子ピアノを選ぶと良いでしょう。

塾長は「Native Instruments」の88鍵を愛用中です。

NI Komplete Kontrol S88

各種ケーブル

USB
Phone
XLR
etc.

開講中コース一覧

Guitar 1

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 ギターは誰もが知っているポピュラーな楽器ですが、 奏法や音色のバリエーションは大変豊富で、 様々なジャンルに顔を出し、 主役から脇役までこなすことができ ...

Bass 2

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 本質的にハーモニーとグルーブを支配するベースは、 その実力次第でアンサンブルの評価が決まる、 と言っても過言ではありません。 そのため、地味な練習を積み ...

Piano 3

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 ピアノやキーボードにおいて、 2段譜をすばやく読めて正確に演奏できる、 という能力はもちろん大切ですが、 当塾では、自分でアレンジができたり アドリブで ...

DTM 4

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 当教室が、音楽教室紹介サイト「音マグ」へ掲載されました。 【千葉のDTM教室】おすすめDTMレッスン4選【オンライン対応】 概要 DTMとは「Desktop ...

Music Theory 5

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 理論って難しそう・・・ 理論って何の役に立つの・・・ 理論に縛られると自由が奪われるんじゃないか・・・ それらは間違いなく、 逃げや洗脳から生み出された ...

Composition 6

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 クラシック音楽の世界では、 作曲と編曲(アレンジ)は 元々同一の音楽家が行っていた経緯から、 編曲も含めて作曲という認識の方も 多いと思いますが、 バー ...

Harmony 7

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 音大の必修等に組み込まれているものの、 独学やグループレッスンでは習得が難しく、 難解な音楽用語と禁則の嵐によって、 挫折する者が後を絶たない学問の一つ ...

Counterpoint 8

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 大抵の現代人が、全く接することなく 人生を終える学問の一つです。 西洋における中世からバロックの様式には 欠かせないものですが、 技法的あるいは美学的見 ...

MIDI License 9

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 そもそもMIDI(ミディ)とは? 「Musical Instrument Digital Interface」の 頭文字を組み合わせた言葉で、 「楽器間 ...

Music School 10

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 音楽大学へ進学するためには、 受験のための勉強や練習が必要なのは当然ですが、 独学の場合、行き詰まることもあるでしょう。 ですが、「芸術」という終わりな ...

Session 11

※スカイプを用いたリモートレッスンです。 概要 ジャムセッションは、音楽を言語とした会話です。 初対面の人とフリートークできる能力が必要です。 知識やテクニックがあっても、 いざアンサンブルとなると、 ...

Lab 12

※ズームを用いたリモートレッスンです。 概要 テーマを決めてグループで行う研究会です。 ギター、ベース、作編曲コースの方が参加可能です。 1回目にテーマに沿った模範例の提示と説明を行い、 2回目で受講 ...

© 2024 PLV音楽塾 Powered by AFFINGER5